北海道でFIRE生活

株式投資で3,000万円貯まったので北海道移住してみた

皮肉なことにコンサル会社の倒産が急増

 どうも、おらくるです。今、コンサル就職ブームがきていますね。若い人達はコンサルやベンチャーに就職してバリバリ働いてスキルを身に付けたいと考えている人もいると思います。しかし、コンサル会社が今倒産増とのことです。前半コンサル倒産関係について書いていきますが、後半は私のコンサル関係のエピソードについて。

               

コンサル会社倒産急増

 

 東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」より

 ”2023年1-10月の経営コンサルタント業の倒産は116件で、2022年同期(78件)の約1.5倍に急増し、過去最多を更新した。116件のうち、90件(構成比77.5%)が「販売不振」で、全体の約9割の104件(同89.6%)は負債1億円未満の小規模事業者だ。  年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。  コンサル会社は、国内外のシンクタンクなどの政策系と戦略系、士業などの専門系など、多様化している。ここに、中小企業診断士ファイナンシャルプランナー、各業種の専門家など、個人や中小、大手のコンサル会社が入り乱れてしのぎを削る。最近は事業再生やM&A不動産投資、IT、医療、人材育成なども増え、より細分化している。”

news.yahoo.co.jp

 

 コンサルって経営のプロ集団だから、自社の赤字や倒産は許されないと思います。コンサル会社が赤字や倒産って、顧客にとって信頼感がないですよね。業績の悪いコンサル会社に経営を助けてもらいたいという会社はないでしょう。

 

 コンサルって無資格で経営できるから、誰でも始められます。(コンサル業務に類似している資格の中小企業診断師は資格がなくては名乗れませんが)なので、ピンからキリまでレベル差があるのではないかと思います。レッドオーシャンで生き残るには、唯一無二のサービスを持つ企業でなくてはいけません。

 

投資家へ

 

 この唯一無二のサービスや製品を持つ企業に投資することは投資で成功するのに非常に重要なことです。簡単に模倣されず、敵を寄せ付けない”難攻不落な要塞”が必要になります。これにより、毎期会社は発展、売上や利益が伸びていき、株価は上昇していくのです。よって、コンサルのような経営のプロでも独自の強みがなければ廃業に追いやられてしまうのです。

 

 

コンサルエピソード

 

 実は、私転職活動時コンサル会社を何社か面接を受けたことあるんです。コンサル会社を詳しくない人でも会社名を聞いたことあるような、大手にもエントリーシートが通ったことがありました。中小〜大手まで受けた中での感想になります。

 

 ずばり、一緒に働けない!コンサルの人達って、”独特”と聞いたことありませんか?高圧的で、なぜなぜ攻撃してくる人ばかり。理由を回答しているのに、なぜって何回も聞いてくるから、時間がもったいないし、めんどくさくなって面接途中に途中で面接終わらせたりもしました。

 

 コンサルで働いたら大変そうだと感じました。例えば、コンサルは資料作成が得意と言われていますが、何度もダメ出しが入りそうです。(資料作成のプロとか言われていますね。)私がコンサルの面接で感じたのは、否定的でマウントを取ってくる人が多いです。その為、資料を作成前に打ち合わせをして、構成を決めたとしても、毎度毎度決めたことと違うことを言われ、振り回されそうで怖いです。

 

 しかも、やはり労働時間が長い。働き方改革でコンサルも大分労働時間は短縮されたようです。以前は、深夜タクシー帰りもあると言われる程過酷な労働環境でしたが、それよりは労働時間は短縮されるようになりました。しかし、それでも労働時間は普通の業種よりは長いです。会社によって違いますが、毎日10~12時間は働くことになるでしょう。

 

まとめ

 

 経営のプロと言われているコンサルでも、武器を持たないと倒産します。この考えは、投資において役に立ちます。私はコンサル会社とは縁がありませんでした。Adios!