北海道でFIRE生活

株式投資で少しか貯まったので北海道移住してみた

米金融映画「ダム・マネー」投資家目線の感想

 2024/2に上映された金融映画ダム・マネー ウォール街を狙え!がレンタルされていたので見てみました。(レンタル開始7/3~)この映画は全米を揺るがした「ゲームストップ株騒動」を描いたもの。投資家目線で映画の感想・評価を述べていきたいと思います。

作品概要

 アメリカ映画。2021年のベンメズリック著「The Antisocial Network」と編年記「GameStop short squeeze」が原作。アメリカでは2023年9月・日本では2024年2月に上映。クレイグ・ギレスピー監督で映画化。105分。

 

俳優

 主演Paul Dano。Pete Davidson, Vincent D'Onofrio, America Ferrera, Nick Offerman, Anthony Ramos, Sebastian Stan, Shailene Woodley, Seth Rogen等。

 

作品内容

 時代は2020~2021年頭頃。マサチューセッツ州に暮らす冴えない会社員キース(主人公)は、倒産間近と見られていた「ゲームストップ株」に当時全財産の5万ドルを投資。業績が低迷し倒産しそうだった為、ファンドはこの株を空売りキースは動画サイトで過少評価されているから買おうとネット住民たちに呼びかける。面白い運動をしていると反響を呼び大勢の個人投資家がゲームストップ株を買い始め、大暴騰。

 

 個人投資家達はロビンフッドというアプリ(手数料無料の証券会社のような存在)で株の売買。空売りをしていたファンドらは巨額の損失を被った。これ以上、損失を拡大させない為、ファンドとロビンフッドが裏で繋がり、投資家達が株の買いをできないように工作。パニックにより売り殺到したが、買いができるようになるとキースは買い増し。再び上昇しキースは最終的に3400万ドルを稼ぎ、2021年4月16日の動画投稿を終え、姿を消す。

 

感想

<ライトタッチ>

 誰でも理解できるよう配慮していたのか、全体的に難しいことや詳細について触れておりません。全体的に軽い感じで物語が進み、そこそこ投資をしている人が見たら物足りなさを感じるでしょう。主人公の思い付きのようなゲームストップ株推奨があり、それを知った若者達が楽しそうだから何となく便乗するみたいな感じです。

 

<買った理由がわからない>

 主人公が倒産間近のゲームストップ株に全財産の5万ドルをかけた根拠も良くわかりませんでした。実店舗型のゲームストップ(ゲーム屋)ですが、「店に通いたいファンがいる」と「企業価値がある」という理由で主人公は投資。もうちょっと、投資根拠を出して欲しかったです。

 

 主人公のキースですが、特に金融や投資について詳しくないような存在です。赤ハチマキ付けている冴えない人という位置づけ。どうして、有名でもないインフルエンサーに周りがついてきたのか?

 

ウォール街VS小口投資家>

 この映画のテーマであるゲームストップ株事件(ボロ株が大暴騰)では、空売りを仕掛けたウォール街の大富豪達をギャフンと言わせようと、小口投資家達が団結し株を買い漁るというのがメインの話。特に、個人投資家達はゲームストップのファンでもなかったし、ウォール街に恨みを持っているようにも見えず。この対立構図も不明確。

 

空売りファンド閉鎖>

 空売りを仕掛けていたメルビンキャピタルですが、予想外の株価上昇で損失が膨らみ閉鎖に追い込まれました。さすがにレベルが低すぎます。空売りなんて、株価が暴騰したら損失が青天井なんだからリスクを取り過ぎるべきではありません。リスク管理がなっていません。この事件から、「ヘッジファンドの85%が小口投資家の動向を監視しゲームストップの再来を恐れ空売りが激減している」ようです。

 

ロビンフッド

 投資アプリのロビンフッドは手数料無料ということで人気。2021年IPOしたが急落、2年後、最高値の90%以下になります。このアプリは、顧客の売買情報を機関投資家に売ってリベート(見返り金)を得ているので無料化可能なビジネスモデルです。しかし、これで事業を継続できるのか?空売りしているファンドを加担する形で、ゲームストップ株を買えないようにする等問題ありそうな会社です。

 

Rating: ★☆☆

総評: 

 映画自体が105分と短めなので、浅く話が進んでいきます。他の金融系作品と比べて物足りなさがありました。金融を扱ったコメディ寄りの作品でしたが、特に笑えるポイントもありませんでした。(コメディアンでもあるセスローゲンが出演していたのに!)

 

 主人公が全財産5万ドル→3400万ドル(680倍!)に増やしたのですが、特に投資術が優れていたとは感じられず、ただ全財産をかけた勇気はすごいと思いました。

新札幌・チキンペッカーでランチ 「から揚げプレート」

 新札幌にある「チキンペッカー」という鳥専門店に行ってきました。今回、平日限定の「から揚げプレート」を食べましたので紹介していきます。このお店は、「鳥せい」という十勝発祥の鳥系居酒屋の系列店で、鳥せいは自分にとって北海道でもトップクラスに好きなお店です。

お店情報

 店名:チキンペッカー本店

 住所:札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11-39

 交通手段:新札幌駅から徒歩5分

 営業時間:10:00~19:30

 定休日:元日以外無休

 席数:35席

 

内装

 店内は、ファストフード店の様な感じです。モスバーガーとかの内装って感じですかね。このお店はコンサドーレ札幌のリレーションシップパートナーで、店内には選手のサインや写真が飾られています。小野、西、荒野、曽田選手の来店時写真が飾られています。選手はこの店の鳥料理をプライベートでも食べているようです。テイクアウト可能ですし、オンラインで冷蔵されたパックに入ったものの購入も可能なので北海道外の方も食べてみて欲しいです。(新札幌駅にテイクアウト専門店もあり)

メニュー

 平日限定のから揚げプレートを注文。(880円)ちなみに、から揚げと炭火焼き(1,100円)がこのお店でおすすめです。毎度、両方食べてしまいますしサイドメニューも食べてしまい、3人分位食べてしまいます。チキンペッカーではハンバーガーもメニューにあります。

から揚げプレート

 ここのから揚げは油が香ばしく美味いです。牛脂とか油で使っているのか、普通の油と違います。マクドナルドのポテトのような風味があります。から揚げは薄めのもも肉が3つでした。普段、親元の「鳥せい」では分厚い鳥丸々で食べているので、少々物足りなさは感じました。あと、出来上がりが提供されるわけではなく、作ったものを保温しているのでその点は残念です。しかし、キャベツやナムルも付いて880円だと良心的とも言えます。

 

Rating: ★★☆

総評:

 から揚げが美味い!しかし、こちらのお店は、既に出来上がっているものを保温でキープしているので熱々でカリカリなから揚げが提供される訳ではありません。その為、若干出来たてよりも味が落ちてしまいます。★3つと迷いましたが、★2にしました。

2024年上半期反省(投資報告あり)

 いつの間にか、2024年も上半期が終わっていました。会社員ではないのと、北海道に住んでいるので、今が何月かもよくわかっていないです。北海道はいまだに、本州でいう春位の気温だったり朝晩は寒かったりで季節の感覚がおかしくなります。さて、上半期の反省でも綴っていきたいと思います。

 

投資

 保有銘柄とかリターンを公表するのは好きではないので”モザイクを入れながら”語っていきたいと思います。今年は、みなさん同様私も好調です。日経平均株価は年初から20%超えて上昇しました。一応、日本やアメリカとかの指数に勝てるように運用しており、そこそこ、うまくいっていると思います。

 

 年後半は更にうまくいくと思っています。というのも、複数の個別株が今年軟調だからです。どうしても、セクターや地域等で好調の波があり、自分の分散化されたポートフォリオでうまくいっていない今の銘柄達は年後半ようやく動いてくれそうな気配が出てきました。今みたいな、例えば米ドル対円をみた場合、日本のグローバルが強くなり、反対に米のグローバル企業(特にバリュー株と分類される銘柄達)はドル高のせいで為替上業績がイマイチです。そう考えると、今の自分の持ち分半分位は平凡・低調な銘柄達を補ってくれている程頑張ってくれています。

 

 それにしても今年こんなに日本もそれ以外の国も上がるとは思っていませんでした。去年の上昇が凄かったし既に割高だと思っていたので。だから、今年は新NISAが始まったりと買いムードが強まっていた中、私は手を付ける予定はありませんでした。しかし、買ってしまいました。あまり順張りをしないのですが、将来の株価や割安性をみて、今の割高性を正当化できる銘柄があったので買ったところ+50%超えて上昇してくれ世間一般の人達が貰っているボーナス程度は勝っていると思います。

 

レーニン

 今年の年初の目標で、運動をすると書きましたが継続できています。社会人になってから高負荷の筋トレをすることがなくなりましたが、ジムに通ってなんとか続いています。自分でも驚きですが、半年ほどで+6kg増量することができました。(脂肪が増えた訳ではないですよ。)ジムが徒歩数分圏内にある訳ではないので、通うのがめんどくさくなって辞めたくなったりもしましたが何とか継続できています。健康でいることは、仕事にしろ投資にしろ大事なことなので継続。

 

海外旅行

 年初にイギリス(ブライトン・リバプール)、スペイン(サンセバスチャン)、中欧、東南アジア、オセアニアあたりのどこかに行きたいと目標を掲げました。結局、3週間かけてオーストラリア、ニュージーランドポルトガル、フランス、モナコオーストリア、オランダに行ってきました。マイルで行ける区間の都合とかもあったので、この7ヵ国にしました。コロナ発生から初の海外旅行でした。海外駐在していた時は、英語を普通に話せていましたが、5年ぶり位の海外で自分でも恥ずかしくなるレベルで話せませんでした。口が回らなかったのと、文法をいちいち頭の中で組み立てていかないと話せなかったです。

 

 サッカー日本代表南野拓実が所属するASモナコのスタジアムにて。海外で活躍している日本人からは刺激を受けますね。(会っていないけどlol2枚目はクリスティアーノ・ロナウドのユニフォーム。

語学

 海外旅行で英語力の衰えが酷いとわかったので更に上げていくと決意しました。金融やビジネス系のニュースや雑誌で英語力+専門知識を付けていきます。あと、時間がないので手をつけられないのですがラテン系の言葉1つできれば楽です。フランス語を少し、かじったことがあるのですが、ラテン国家に行った時文字が読めたりするんですよ。日本人が中国語(漢字)を少しわかるような。なので、フランス語も学びたいですが、時間が足りなくて優先順位が低めです。

 

下半期の目標

 有言実行!

大曲の「ネパールダイニング」 でインドカレー

 インドカレー好きな自分にとって、北海道移住はダメだったかもしれません。それ位、インド料理屋が少ないです。やはり、北海道はスープカレー屋が多いし、インドカレーよりも人気だと思います。今回、北広島の三井アウトレットパークに近い所にある「ネパールダイニング 大曲店」でインドカレーを食べに行ってきたのでレポートしていきたいと思います。

お店情報

 店名:ネパールダイニング

    大曲店(おおまがり)

 住所:北海道北広島市大曲南ヶ丘4丁目1-1

 交通手段:車マスト

 営業時間:11:00 - 15:00、17:00 - 21:30

 定休日:月末最終水曜日

 席数:29席

 

支店

 北海道内に数店舗あるようです。

 

内装

 

  ネパールやインド感が満載な内装になっています。店内の貼物や置物にも本場のような物を装飾しており凝っているのが伝わってきます。

 

メニュー

 ほうれん草カレーが好きなんですよね。ほうれん草ベースのチキンサグカレー(1,130円)にしました。プレーンナンとご飯は食べ放題になっています。

チキンサグカレー

 カレーがきました。おお、味がしっかりしていておいしいです。店によっては、スパイス感が欠けていたり、少し濃度が足りなかったりしますが、このお店のカレーは満足させてくれます。しかも、写真からだとわかりづらいですが、皿に深みがあるのでカレーの量も他の店より多いです。

 

Rating: ★★★

総評:

 満点。きさくな店員と本格的な内装が良いです。カレーの味自体も濃厚でしっかりした味付けで好きなカレーでした。場所的に車でないと行きづらいのは難点ですが、北広島アウトレットパークから車で3分位、野球場のエスコンフィールドから15分程なので是非訪れてみて下さい。

サラリーマンが会社を買うと後悔するかも

 何年か前に、”サラリーマンは300万円で会社を買いなさい”という本が出版され、会社員でも小規模の会社を買収・運営することを推奨した内容の本がヒットしました。しかし、私自身、会社を探してみましたが良い企業が見つかりませんでした。会社員が会社をM&Aをしたら失敗する可能性が高いと思うので、その理由を書いていきます。

本の内容

 その本をまとめると、0→1を作るのは難しい。自分で起業し成功企業まで成長させられる可能性は低い。それであれば、既存の生き残っているビジネスを買いましょうというアイデア少子高齢化社会の日本では、後継者不足の問題もあり優良企業も売りに出されているという。

 

仲介サイト

 便利な世の中になったもので、買える企業がネットに出てくるんですよね。例えば、BATONSやTRANBIというM&A仲介会社のHPを見れば売り出し中の企業の検索ができます。

 

検索結果

 さて、”北海道”の企業で検索開始。軽くデューデリ(審査)。なんじゃ、こりゃ??サービス業ばかりで、営業利益赤字、良くても0円。(利益が数百万円出ている企業もありますが単年での実績。複数年で同じ利益出せるのかは?です)

 

 仮に、上記のような企業のオーナーになっても、役員報酬は300万円前後。こんなに、報酬が低くて、まともに事業を軌道に乗せられるかわからない企業に数百万円規模の投資はできないですね。毎期、赤字だと報酬から補填が必要ですし。むしろ儲からないのでは?

 

 そもそも、M&Aで宣伝されているような話と趣旨がずれています。「現、オーナーは後継者がいないから、優良ビジネスを他人に手放す必要がある」と謳われています。しかし、実態は現役を退くような方のビジネスを見つけられません。むしろ、売りに出されている企業は儲からないビジネスばかりで、思うに「ただ手放したい」企業ばかりです。

 

優良企業は少ない

 本州の企業だともう少々良い企業があるのかもしれませんが、少なくとも、北海道で欲しい企業はありませんでした。そもそも、優良企業なんて売りに出されないだろうし、検索サイトに載る前に買い手がついていると思います。激安で売られている企業もありますが、負債が多く、負債の引継ぎが必要だったりします。

 

投資の方が良い

 良い株や不動産を持っている方が、良いリターンを享受できると思います。これらは管理に多大な時間も必要ないですし。サラリーマンが副業で会社経営をしていると労力は半端がないと思います。仮に、人を雇った場合、低収益企業で人件費をかけると利益が出ない。

 

まとめ

 サラリーマンが「企業を買収し、独立して独り立ちする」や「副業で本業とは別に副収入数百万円ある」って夢がありますよね。しかし、実態は経営が難しそうな企業ばかりが売り出し中という印象です。企業のM&Aを検討されている方は財務諸表やビジネスモデルをよく精査し買い判断することを勧めます。

スープカレー命名の店 南郷7丁目「マジックスパイス」でポーク角煮

 スープカレーは札幌発祥で1970年代前半に「アジャンタ」という喫茶店の店主が考案したものです。色々なスパイスと漢方が使われていた為、もともとは薬膳カレーという名前でした。今回、紹介する「マジックスパイス」は、1993年に薬膳カレーからスープカレー命名し、この名前で世に広まっていきました。札幌市南郷7丁目にあるお店に行ってきたので紹介していきたいと思います。

 

お店情報

 店名:マジックスパイス

 住所:北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2

 交通手段:地下鉄東西線

      南郷7丁目駅から徒歩5分

 営業時間:月・火・金

      11:00~15:00、17:30~22:00

      土・日・祝日

      11:00 - 22:00

 定休日:水・木

 席数:108席

支店

 東京の世田谷、大阪のなにわにも店舗があるようです。ド派手な外観なので、すぐ見つけられそうですね。

 

内装

 ここは日本じゃない。すごくカラフルで、アジアンティックな内装です。タイのような東南アジアにきたような雰囲気があり、海外に来たような気持ちになります。日本人の店員にタイ語で挨拶された気がします。

 

メニュー

 チキンと迷いましたが、最近豚肉を摂取していないのでポーク角煮(1,240円)にしました。「店員:辛さは何を? 自分:いりません。」これを5往復位して、スパイス(辛さ)を有料で選ばないといけないとわかりました。+80円で一番辛さ度が低い「覚醒」にしました。一番辛い「虚空」だと+290円するようです。辛さ位無料にして欲しいのとメニューにわかりやすく書いて欲しいものです。

 

 スープはチキンベース(無料)かトマトベース(+140円)で選ぶ必要があり、チキンベースにしました。

ポーク角煮

 ポーク角煮スープカレーがきました。普通のスープカレーは茶色ですが、こちらのスープは澄んでいて見た目濃厚感はありません。さて、スープを頂きます。おお、チキンベースの旨味のダシがしっかり取れていて良い。見た目とは違い、味はしっかりしています。

 

 北海道民ですが、私自身スープカレーをあまり食べません。素揚げした肉や野菜が入っていて、スープに油が浮いているのが嫌だからです。しかし、マジックスパイスのスープは油が少なくあっさりしています。昔風ラーメン並みの油量です。

 

Rating: ★★★

総評:

 満点。覚醒しました。色々なスパイスが身体に効いている感じがし、身体が元気になりました。スープカレーは薬膳カレーということもあり、パワーアップした感じがしました。あっさりスープが自分好みで、店の内装も凝っており行って楽しい店でした。

世界一周制覇?!&ブログ方針変更

 ご無沙汰しております。約3週間バカンスを取っており、世界一周が完了しました。ごめんなさい半分嘘です。今回、オセアニア2ヵ国とヨーロッパ5ヵ国に行って来ました。ヨーロッパに行った際は、ロシア上空を飛べないということで通常とは逆回りで遠回りし北米大陸アイスランド経由でヨーロッパに行きました。帰りはアジア経由・ロシア上空を避けて飛んできたので実質世界一周しました。今、ヨーロッパに行くと15時間程掛かるので、通常の+2~3時間かかってしんどいです。

 

感じたこと

 予想通りインフレが進んでいました。ニュージーやオーストラリアのインフレが凄まじく、ビール1本600円で泣きそうになりました。ヨーロッパも若干ありましたがオセアニアより優しい。旅自体円安というのできつかったですが安宿泊まりで宿泊料は大分抑えられました。

 

 あと、無人化が進んでいましたね。ホテルの受付に人がいなかったり、レストランの注文がQRだったり、キャッシュレス決済だったり(特にオセアニアはほぼキャッシュレスで現金がほぼ不要、ヨーロッパはオセアニア以下)。現地ではない、移民の人で労働力を賄っていたり日本とは違うなぁと感じました。

 旅行詳細についてはXに綴っています。

 

ブログ方針変更

 バカンス前にXを始めました。今後は、こちらで投資、マネー、ビジネス、FIREメインで語っていこうと思います。(ID: @oracle_hokkaido)ブログでは、投資関係と北海道生活を半々にしていましたが、今後はブログの投資関係割合を1~2割まで下げていこうと思います。方針転換したので、もちろん購読解除して頂いて問題ありません。

 

今後の目標

 コロナ発生から久しぶりの海外でした。約5年位ですかね。今回実感したのが、英語力の大幅の低下→再度勉強、第三言語の習得、投資家としてより海外に目を向けたいということです。今後この3つにも力を入れたく、ブログにかける時間を大幅に減らさないといけません。申し訳ないのですが、以前より皆さんのブログをチェック、いいねできなくなりますことご了承下さい。

 

引き続きよろしくお願いいたします。