北海道でFIRE生活

株式投資で少しか貯まったので北海道移住してみた

世界一周制覇?!&ブログ方針変更

 ご無沙汰しております。約3週間バカンスを取っており、世界一周が完了しました。ごめんなさい半分嘘です。今回、オセアニア2ヵ国とヨーロッパ5ヵ国に行って来ました。ヨーロッパに行った際は、ロシア上空を飛べないということで通常とは逆回りで遠回りし北米大陸アイスランド経由でヨーロッパに行きました。帰りはアジア経由・ロシア上空を避けて飛んできたので実質世界一周しました。今、ヨーロッパに行くと15時間程掛かるので、通常の+2~3時間かかってしんどいです。

 

感じたこと

 予想通りインフレが進んでいました。ニュージーやオーストラリアのインフレが凄まじく、ビール1本600円で泣きそうになりました。ヨーロッパも若干ありましたがオセアニアより優しい。旅自体円安というのできつかったですが安宿泊まりで宿泊料は大分抑えられました。

 

 あと、無人化が進んでいましたね。ホテルの受付に人がいなかったり、レストランの注文がQRだったり、キャッシュレス決済だったり(特にオセアニアはほぼキャッシュレスで現金がほぼ不要、ヨーロッパはオセアニア以下)。現地ではない、移民の人で労働力を賄っていたり日本とは違うなぁと感じました。

 旅行詳細についてはXに綴っています。

 

ブログ方針変更

 バカンス前にXを始めました。今後は、こちらで投資、マネー、ビジネス、FIREメインで語っていこうと思います。(ID: @oracle_hokkaido)ブログでは、投資関係と北海道生活を半々にしていましたが、今後はブログの投資関係割合を1~2割まで下げていこうと思います。方針転換したので、もちろん購読解除して頂いて問題ありません。

 

今後の目標

 コロナ発生から久しぶりの海外でした。約5年位ですかね。今回実感したのが、英語力の大幅の低下→再度勉強、第三言語の習得、投資家としてより海外に目を向けたいということです。今後この3つにも力を入れたく、ブログにかける時間を大幅に減らさないといけません。申し訳ないのですが、以前より皆さんのブログをチェック、いいねできなくなりますことご了承下さい。

 

引き続きよろしくお願いいたします。